・一年に二度は多い。
→子供たちの安全を守るため、できる範囲でご協力をお願いいたします。
・見るべきポイントがあるのであれば、〇△×で記述するのはどうか。
→〇、×、△だけでは当番を行う人の主観によるマークになってしまうため、詳しくどのようなことがあっての×なのか、△なのかがわかりにくいと考えます。
・2人以上で実施する必要はあるのか。
→世帯数の多い地区では、2人以上の体制でお願いしています。2人で行った方がスムーズに活動できたという意見があり、また、非常時に対応しやすいという利点があると考えています。
・実施時間より早く(遅く)通過する子がいる。
→学校の交通安全集会等で登校時間の指導を再度していただくようお願いしました。
・3人体制だが1人しか来なかった。
→当日都合が悪い場合は、相手の方へのご連絡をお願いいたします。
・ 雨の日に無理に行わなくてもいいのでは?
→雨の日は傘をさしていて前を見なかったり、ぬかるみを避けて歩くのでより危険であるため、むしろ天候が悪い中での登校を見守ることにも意義があると思います。とはいえ、悪天候での活動は大変かと思いますので、無理のない範囲でご協力をお願い致します。
・(並木3Cからのご意見)6人は多いのでは。
→現在、歩道橋下、エネサンス前、マンション前横断歩道の3か所で実施しており、1か所につき2名体制となり、他の地点と同等なのでこのままでお願い致します。
・(並木3Cからのご意見)歩道橋下は2人はいらない。
→横断する自動車は少ないようですが、交通量は多い箇所なので引き続き2名体制で見守りをお願いいたします。